https://take-a-rest.com
山歩き

ロープウェイ利用で日帰りできる百名山 『谷川岳』コースタイム往復6時間

ロープウェイ利用で日帰りできる絶景の百名山    『谷川岳』コースタイム往復6時間

2023年5月 群馬県と新潟県の県境に連なる谷川連峰の一座、『谷川岳』(たにがわだけ)に登った登山記録です。

登山口までのアクセスや登山ルートの様子などを記事にしてありますので、山歩きの参考にしてみてください。

登山概要

谷川岳(たにがわだけ)は群馬県と新潟県の県境にある谷川連峰のほぼ中央に位置し、山頂は『トマの耳』『オキの耳』と呼ばれる2つのピークを持つ双耳峰です。
標高はトマの耳が1963m・オキの耳が1977mですが、三角点はトマの耳に設置されています。
山頂からは、上越国境の山々を前景に360度のパノラマ絶景を望むことができます。

遭難事故が多いことでも知られる谷川岳ですが、今回の天神尾根コースはロープウェイを利用して登る入門者向けコースです。

 

詳しくは谷川岳インフォメーションセンターのホームページでもご覧いただけます。

交通アクセス

🚗マイカー利用
関越自動車道「水上IC」から国道291号線を進み、湯檜曽温泉郷・土合駅を通過して谷川岳ロープウェイ駐車場へ

🚊公共交通機関利用
JR上越線「土合駅」で下車→関越交通バスでロープウェイ駅まで約7分(徒歩25分)
JR上越新幹線「上毛高原駅」下車→関越交通バスでロープウェイ駅まで約50分

  1. 駐 車 場
    谷川岳ロープウェイ駐車場₍有料₎ 駐車料金¥500/日
  2. 登山コース
    天神平→熊穴沢避難小屋→肩の小屋→谷川岳₍トマの耳₎→オキノ耳→天神平
  3. 行動時間
    往復 約6時間
  4. トイレ
    ロープウェイ駅・肩の小屋に有り
国土地理院地図を加工

 

登山記録(動画)

登山記録

駐車場からロープウェイで天神平駅へ

2023年5月5日 天候晴れ
自宅のある群馬県高崎市より車で約1時間半、谷川岳ロープウェイ駐車場に到着。
AM7:00 広い立体駐車場に入ると未だ人影は少なく、ひっそりとしています。
駐車場で身支度を整え、フロントのある6階までエレベーターで上がり、チケット売り場へ
●ロープウェイチケット料金
大人₍往復)¥3,000/人
子供₍往復)¥1,500/人
●ロープウェイ稼働時間
4月~11月
8:00~17:00(土日は7:00~17:00)
12月~3月
8:30~16:30

谷川ベースプラザ(ロープウェイ乗り場と立体駐車場 1~5階が駐車場 6階がフロント)
ロープウェイ乗り場

天神平駅までは標高差570m、所要時間約10分の空中散歩です。

天神平駅から『熊穴沢避難小屋』へ

天神平駅周辺にはまだ残雪が多く、肌寒さも感じます。
これから向う谷川岳本峰や朝日岳、白毛門などの雄大な山並みが目前に広がります。

天神尾根登山口から山道を進むと、すぐに滑りやすい残雪に足を取られ思うように進めず、
持ってきたアイゼン₍今回は10本爪₎を装着し歩き進みます。

残雪が多い時期なので、整備させているはずの木道も隠れ、危険を感じる場所もあります。

天神尾根道と合流し尾根道を進むと熊穴沢避難小屋に到着です。
登山口から約40分程度です。

熊穴沢避難小屋

岩場の急登を進み『肩の小屋』へ

熊穴沢避難小屋で少しの休憩を取り、出発します。
ここまではアップダウンしながら、標高差の少ない登山道でしたが、ここからは急登が続く鎖の付いた岩場やガレ場となっています。

岩場・鎖ばをしばらく進むと『天狗の留まり場』という場所に到着します。
この辺りは森林限界となり、眼下には雄大な景色が広がります。

天狗の留まり場

ここから肩の小屋までは、残雪の斜面をひたすら登っていきます
目前にこれから登る雪山が立ちはだかります。

雪の無い時期には木階段が設置されていますが、今はその姿はありません。
再びアイゼンを装着し、雪道を慎重に登っていきます。

ここを登るといよいよ肩の小屋に到着です。
穴熊沢避難小屋からは約1時間程度でした。
肩の小屋内は売店も営業しており、外にはトイレなどもありました。

肩の小屋

トマの耳・オキの耳へ

肩の小屋で一休みして、いよいよ目指す山頂へ!
しばらく木階段を登り進むと、最初の頂上である『トマの耳』が見えてきます。
岩場を少し歩きトマの耳に到着です。

トマの耳 1963m

 

トマの耳の景色を堪能し、今回の目指す山頂『オキの耳』へむかいます。
一度下り、登り上げた先にその姿が見えています。

トマの耳から見たオキの耳

 

ゴツゴツとした岩場を下り、尾根沿いに登り返すとオキの耳に到着です。

オキの耳からは360度のパノラマ絶景が広がり、残雪の残る山々が美しく感動します。

オキの耳から見たトマの耳

山頂からの景色を堪能しながら、お昼ご飯を食べて下山準備となります。
今回の登山は朝から天気も良く、絶景を楽しめる登山となりました。
残雪は水分を含み滑りやすく、歩きづらい道でしたが、気持ちよく雪歩きができ
とても充実した登山でした。
帰りは来た道をピストンにてもどります。

ロープウェイの稼働時間が決められているので、朝早くから余裕をもって登られることをお勧めします。
浅間山の絶景を楽しむ日帰り登山コース 『黒斑山、トーミの頭』コースタイム約4時間浅間山の絶景を楽しむ日帰り登山コース 『黒斑山、トーミの頭』コースタイム往復約4時間 2023年4月 群馬県と長野県の県境にある『黒斑...

トップページへ