https://take-a-rest.com
山歩き

日本海を望む絶景を楽しみながら歩く東北地方の百名山『鳥海山』日帰りコースタイム10時間

日本海を望む絶景を楽しみながら歩く東北地方の百名山『鳥海山』日帰りコースタイム10時間

登山口までのアクセスや登山ルートの様子などを記事にしてありますので、山歩きの参考にしてみてください。

登山概要

2023年8月 山形県と秋田県の県境にそびえる鳥海山(ちょうかいさん)に山歩きに行った登山記録です。

鳥海山は山形県庄内平野の北方にあり、日本海に裾野をのばすその雄大な姿は『出羽富士』(でわふじ)という名称でも親しまれる人気の高い山です。

標高は2236m、日本百名山にも選定されています。

登山コースは山形県側・秋田県側の各所に整備されており、今回最もポピュラーであり人気の高い、象潟口『鉾立登山ルート』を登ります。

日本海を背に稜線を歩くコースとなっており、絶え間なく広がる素晴らしい景色を楽しみながら歩けます。

交通アクセス

🚙マイカー利用
日本海東北自動車道『遊佐比子IC』から国道7号を北へ進み、『鳥海ブルーライン』で登山口のある『鉾立登山口駐車場』へ

🚌公共交通機関利用
6月~10月まで JR象潟駅より予約制乗合バス『鳥海ブルーライナー』を利用し登山口へ
又はJR遊佐駅より乗合タクシーを利用
にかほ市観光案内のホームページより予約できます。

  1. 駐車場
    鉾立登山口駐車場 収容台数150台 無料
    *一般駐車場・登山者用駐車場にエリア分け有り
  2. トイレ
    鳥海鉾立ビジターセンター トイレ有り 無料
  3. 登山コース
    鉾立登山口→御浜神社₍御浜小屋₎→扇子森→鳥海山大物忌神社₍御室小屋₎→鳥海山₍新山₎→外輪山₍行者岳・伏見岳・文殊岳₎→御浜小屋→鉾立登山口
  4. 行動時間
    往復 10時間(休憩含む)
国土地理院地図を加工国土地理院地図を加工

 

登山記録

鉾立登山口(標高1156m)から出発

2023年8月13日 天候晴れ
車で登山口に到着したのは午前3時半。
辺りはまだ真っ暗ですが車中で仮眠をとっている登山者で、駐車場は1/3ほど埋まっています。
午前4時 まだ暗い中をヘッドライトを照らしながら歩き始める人も出てきました。
私も準備を始めます。

午前5時 ようやく辺りも明るくなってきたので、駐車場から登山口へと歩き出します。

 

鉾立ビジターセンター・鉾立山荘と右側がトイレ

トイレをお借りし、登山口へと到着
すでに沢山の登山者でにぎわっています。
5時30分 登山口の石段を登り始めます

登山口 駐車場より徒歩3~5分程度

 

登山口案内看板

登山口からしばらくは整備された石段が続きます。
5分ほど歩くと『鉾立展望台』があります
さらに日本海を望みながら、気持ちよく歩き進みます。

登山口より続く石段
日本海を眺めながら

 

賽の河原から御浜小屋へ

整備された石畳は緩やかな登り道が続きます。
天候もよく、たくさんの登山者が歩いている姿を遠くまで見ることができます。

賽の河原

登山口から約1時間ほど歩くと小川の流れる平坦な場所『賽の河原』に到着します。

6時20分、稜線から朝日が昇ってきました。
後ろを振り返ると日本海側も美しく広がっています。

出発から約1時間半、登山道の傾斜がきつくなってくると、鳥居⛩が見えてきます。
御浜小屋にある御浜神社の⛩です。

御浜神社前では景色を楽しみながら休憩をする人がたくさんいます
ここでは、御朱印や飲料も購入することができ、トイレも設置されています。

御浜小屋から見える日本海側の景色

御浜小屋東側には鳥海山火口湖『鳥海湖(ちょうかいこ)』が間近に見えます。

鳥海湖

 

雪渓を渡り御室小屋へ

御浜神社で休憩を取り、再び歩き出します
目の前には目指す鳥海山山頂がまだまだ遠くに見えています。

ここから30分程歩くと登山道の傾斜はきつくなってきます。
岩場のアップダウン等も出てくる為、慎重に登っていきます。

『七五三掛(しめかけ)』外輪山方面との分岐地点に到着です
帰りは外輪山方面から下る予定なので、ここを左に進みます。

ここから千蛇谷までは急こう配の下り道です、足を滑らせないように慎重に歩きます。

千蛇谷の雪渓

千蛇谷では涼しい雪の上で、一休みする人も多くいます
ここを横切り対岸に渡り登山道を進みます
対岸の登山道は山頂を眺めながら、しばらくなだらかな道が続きます
右側に見える外輪山と雪渓を眺めながら歩き進みます。

外輪山の雪渓

時刻は午前9:30、出発から4時間でようやく山頂麓の御室小屋に到着です。
ここには御室神社のほか、トイレ、売店などもあります。

神社を参拝し、山頂アタックに備え休憩をとります。

新山山頂へ

御室小屋からは険しい岩場の山頂が目前に広がります。
ここから岩場をよじ登り山頂を目指します

岩場のアップダウンを30分程進むと山頂に到着です。
狭い山頂では撮影渋滞がひしめき、残念ですが一瞬で下山です

鳥海山(新山)山頂

外輪山を廻り下山

岩場を下山した後は、先ほど歩きながら眺めた外輪山を廻りながらの下山となります。
新山下山中に見える対岸の外輪山と雲海の眺めは素晴らしいです

外輪山へは一度沢まで下り、登り返すルートとなります。

新山より外輪山の眺め
正面に見える外輪山までの登り返し

 

外輪山(左) 御室小屋(中央) 新山(右)
外輪山尾根 下山ルート

 

外輪山から眺める新山と御室小屋

 

山形県側の雲海

 

外輪山からの下山ルートは眺めがよく、千蛇谷からの登ってきた道、新山、御室小屋
庄内平野側の景色など、360度のパノラマ絶景を楽しみながら歩くことができます。

午後3時半、登山口の鉾立駐車場まで無事下山。
日帰りでは少々きつい登山でしたが、絶景が楽しめる素晴らしい登山でした。

※歩行距離 14km(往復)  ※行動時間 10時間(休憩含)  ※標高差 1,282m

ロープウェイ利用で日帰りできる百名山 『谷川岳』コースタイム往復6時間ロープウェイ利用で日帰りできる絶景の百名山    『谷川岳』コースタイム往復6時間 2023年5月 群馬県と新潟県の県境に連なる谷川連...

トップページへ